
ハッピーワーク
いわきとは?
一般財団法人いわき市勤労者福祉サービスセンター(愛称:ハッピーワークいわき)は、いわき市からの助成を受けて中小企業単独では実施することが難しい、『従業員の福利厚生』の充実をお手伝いする団体です。
レジャー施設等の利用割引、人間ドック・がん検診等の受診料助成、資格取得等の受験料助成など、様々なサービスを提供しています。
また、お祝い事や災害等に対する給付事業も行っており、平成23年3月11日に発生した「東日本大震災」の際には、『約1,500人』の会員様に対し、『約1億2,500万円』の住宅災害見舞金が支給され、住宅・安定した生活の再建に役立てられました。
会員の皆様が生涯にわたり豊かで安心した生活をおくることができるよう、スケールメリットを活かし、御社の福利厚生をサポートいたします。
設立経緯
-
- いわき市勤労者互助会」発足(任意団体)
会長はいわき市助役
事務局をいわき市商工水産部労政課労働福祉係内に置き業務開始
-
- 「いわき市勤労者福祉サービスセンター」設立(名称変更)
-
- 「財団法人いわき市勤労者福祉サービスセンター」(財団法人化)
事務局をいわき市役所上川原分庁舎2階事務所で事業開始
-
- いわき市労働福祉会館へ事務所を移転
「いわき市労働福祉会館」の指定管理者として管理運営業務開始
-
- 「一般財団法人いわき市勤労者福祉サービスセンター」
(一般財団法人移行)
ハッピーワークいわきのしくみ

会員の皆様からの会費や入会金は、福利厚生事業を通し会員の皆様へ還元いたします。
運営はいわき市の補助金と会費の一部によりまかなわれており、いわき市労働福祉会館の運営管理事業も行っております。
会員数の推移

各種開示情報
定款・役員名簿
事業規則
事業計画書および収支予算書
事業報告書および決算報告書
アクセス
-
- 一般財団法人いわき市勤労者福祉サービスセンター
-
- ハッピーワークいわき
-
- いわき市副市長 安藤靖雄
-
- 〒970-8026
福島県いわき市平字堂ノ前22番地 いわき市労働福祉会館1F
-
- 0246-35-6844
-
- 0246-35-6845
-
- 8:30~18:00
-
- 土日・祝日・年末年始
-
- 敷地内駐車場16台
満車の場合は公共駐車場をご利用ください。
公共駐車場:梅本駐車場・いわき市役所・童子町駐車場
※会館隣の新川駐車場は有料となります。
ハッピーワークいわき会員の方で「会員証」を提示いただいた方のみ、
30分(100円)の割引券をお渡しいたします。
会議室をご利用の方へはお渡ししておりませんのでご留意ください。
-